タワー関係資料本等

タワーに関係した本等を集めてみました。内容は写真集や、タワーの歴史、
タワーと人々との関わり、更には謎本など様々です。対象もあまりこだわら
ずに広く集めようと考えています。特に『空中庭園幻想の行方』などは、私
のタワーの定義からは外れるのですが、タワーを考えるには外せない書物
です。書影は96dpiと低い解像度で50%に縮小してあります。(2011.7.1)
これまでの大項目の「1」を「0」と「1」に分けました。「0」は主に広い意味で
タワーに関連した本とし、「1」はタワー総論と言えるような内容の本としまし
た。(2012.1.1)
『博多パラダイス』を追加しました。(2015.3.10)
『通天閣30年の歩み』、『船の科学館』を追加しました。(2016.8.15)
『ヤングこち亀』を加えました。2012年5月22日、スカイツリー開業の日に
発売です。(2018.2.15)
『通天閣−50年の歩み−』、『京都タワーの歩み 創業二十五周年誌』、
『名古屋テレビ塔クロニクル』、『エッフェル塔 100年のメッセージ』を追加
しました。また、『ザ・タワー 〜都市と塔のものがたり〜』の関西版書影を
加えました。(2019.8.8)
『日本展望タワー大全』、『東京展望』、『新潟の虹が消えるまで』、『通天閣
10周年記念号』、『通天閣20年のあゆみ』を加えました。(2020.8.12)

目       次
0−1 空中庭園幻想の行方  
0−3 図説 万国博覧会 1851-1942 0−4 日本の博覧会
0−5 観覧車物語  
1−1 タワー 内藤多仲と三塔物語 1−2 にっぽんタワーめぐり
1−3 このタワーがすごい! 1−4 世界のタワー
1−5  ニッポンのタワー LOVE TOWER! 1−6 ザ・タワー
1−7 タワーをゆく 1−8 東京展望
1−9 日本展望タワー大全  
2−1 浅草十二階  
3−1 東京タワーが見た日本 3−2 TOKYO TOWER magazine
3−3 東京タワー 3−4 東京タワー ポストカードブック
3−5 東京タワー99の謎 3−6 東京タワー50年
3−7 三丁目の夕日の時代 3−8 三丁目の夕日の時代 ’64篇
3−9 東京タワー オフィシャルDVD  
4−1 船の科学館 5−1 水戸芸術館
6−1 氷川丸マリンタワー30年史  
7−1 ぼくらの名古屋テレビ塔 7−2 名古屋テレビ塔クロニクル
8−1 京都タワーの歩み 創業二十五周年誌  
9−1 通天閣 10周年記念特集号 9−2 通天閣20年のあゆみ
9−3 通天閣30年のあゆみ 9−4 通天閣−50年の歩み−
9−5 大阪モダン 通天閣と新世界 9−6 通天閣 人と街の物語
10−1 見る・撮る・食べる 東京スカイツリー 10−2 下町「巨大電波塔」ぐるぐる散歩
10−3 東京スカイツリー 10−4 ヤングこち亀
11−1 博多パラダイス 12−1 新潟の虹が消えるまで
A−1 エッフェル塔ものがたり A−2 エッフェル塔物語
A−3 エッフェル塔 100年のメッセージ  
B−1 ワンダーJAPAN 8 京都・奈良  B−2 ワンダーJAPAN 12 北陸ワンダー
B−3 東京人 特集 タワー  
C−1 季刊大林 No. 5 塔 TOWER C−2 季刊大林 No. 53 タワー Tower

 0−1
空中庭園幻想の行方



書  名 空中庭園幻想の行方 [世界の塔と地球外建築]
著  者 監修 原 広司 執筆者 入之内瑛、大江健三郎、太田邦夫等17名
発行所 積水ハウス梅田オペレーション株式会社
発行日 1993年(平成5年)
定  価   −
判  型 A4判(210mm×297mm)
備  考 連結超高層建築−この超高層建築が結ばれた建築形式も、空中庭園幻想から生まれた。この誕生を記念して、ほんのひとすじの流れに過ぎないが、〈空中庭園幻想の行方〉の軌跡を追ってみた。 原 広司


0−3
図説 万国博覧会 1851-1942



書  名 図説 万国博覧会 1851−1942
著  者 吉田光邦編
発行所 思文閣出版
発行日 1985年(昭和60年)3月30日発行  2004年7月6日 4刷
定  価 本体7,500円(税別)
判  型 220mm×285mm
ISBN 4-7842-0393-1
備  考 概説、会場俯瞰、会場平面図、群衆、回遊する人々、水晶宮とエッフェル塔、万国博と産業技術、パビリオンのイコノロジー、日本イメージの演出、日本館のエキゾチシズム、政治と万国博


0−4
日本の博覧会



書  名 日本の博覧会 寺下勍コレクション
著  者 監修 橋爪紳也
発行所等 平凡社 別冊太陽
発行日 2005年(平成17年)2月20日 初版第1刷発行
定  価 本体2,700円+税
判  型 220mm×290mm
ISBN 4-582-92133-7
備  考 近代日本の幕開けとともに西洋からやってきた大祝祭空間「博覧会」。
明治、大正、昭和、そして21世紀。幾多の資料を案内役に、日本の博覧会史をたどる百年あまりの旅に出よう。


0−5
観覧車物語



書  名 観覧車物語 【110年の歴史をめぐる】
著  者 福井優子
発行所 平凡社
発行日 2005年(平成17年)1月17日 初版第一刷
定  価 本体2,800円(税別)
判  型 (菊判)150mm×220mm
ISBN 4-582-83251-2
備  考 第1章 観覧車と私
第2章 旅と観覧車
第3章 日本の観覧車
コラム ユニークな観覧車たち
付 録 観覧車雑学


1−1
タワー 内藤多仲と三塔物語



書  名 タワー 内藤多仲と三塔物語
著  者 橋爪紳也、田中彌壽雄、内藤多四郎
発行所 INAX出版 INAX BOOKLET
発行日 2006年(平成18年)6月15日
定  価 本体1500円+税
判  型 210mm×205mm
ISBN 4-87275-836-6
備  考 三塔物語−名古屋・大阪・東京
「塔博士」内藤多仲
俯瞰する欲望−塔の系譜・内藤多仲以前


1−2
にっぽんタワーめぐり



書  名 にっぽんタワーめぐり 
   鑑賞・建築・歴史・雑学・・・ 展望タワーを知り尽くす!
著  者 編集人:廣部 妥 編集:高島敦史、大野達也 編集協力:豊科 穂
発行所 イカロス出版
発行日 2010年(平成22年)3月25日
定  価 1524円+税
判  型 B5判(182mm×257mm)
ISDN 978-4-86320-284-9
備  考 全国134基の展望タワーを収録した まったく新しいタイプのガイドブック
大解剖! 東京スカイツリー  2012年春開業!
ニッポンのタワー十傑  タワーの中のタワーがこれだ!
PICK UP ! ユニークタワー ツウ好みの知られざる名タワー
展望タワーの定義と分類  本誌独断!
三都タワーものがたり  東京・名古屋・大阪
塔博士 内藤多仲  タワー設計の第一人者、偉大なる業績
タワーガイド  日本初にして唯一のデータベース


1−3
このタワーがすごい!



書  名 このタワーがすごい! 東京スカイツリーから「太陽の塔」まで
著  者 鈴木重美
発行所等 中央公論社 中公新書ラクレ390
発行日 2011年(平成23年)7月10日発行
定  価 本体800円+税
判  型 新書判 110mm×175mm
ISBN 978-4-12-150390-9
備  考  世界に類を見ないタワー大国ニッポン。タワーの歴史から珍塔・名塔の紹介、タワーキャラクター、今は消えた塔まで網羅。写真・データ多数収録。読むと「塔見」の旅に出かけたくなる!


1−4
世界のタワー



書  名 世界のタワー 〜Towers〜
著  者 編集 森山晋平
発行所等 パイ インターナショナル
発行日 2012年(平成24年)2月8日 初版第1刷発行
定  価 本体1,800円+税
判  型 150mm×150mm 192ページ
ISBN 978-4-7562-4197-9
備  考  写真集 アメリカ・中南米・アフリカ 13Towers、ヨーロッパ 34Towers、
      アジア・オセアニア 40Towers、日本 17Towers
Story of Towers、世界のタワーの高さ、世界のタワーマップ


1−5
ニッポンのタワー LOVE TOWER!



書  名 ニッポンのタワー LOVE TOWER!
著  者 監修 豊科 穂
発行所等 朝日新聞出版
発行日 2012年(平成24年)3月30日 第1刷発行
定  価 本体1500円+税
判  型 新書判 120mm×190mm 136ページ
ISBN 978-4-02-331051-3
備  考  本邦初のビジュアルタワーブック  今すぐ上りたい!展望タワー70塔
タワーギャラリー、ニッポンタワー史、タワー・トリビア、タワー+α等


1−6
ザ・タワー 〜都市と塔のものがたり〜



書  名 ザ・タワー 〜都市と塔のものがたり〜
著  者 編集:東京江戸博物館、読売新聞社、NHK、NHKプロモーション
発行所 東京江戸博物館、読売新聞社、NHKプロモーション
発行日 2012年(平成24年)2月20日
定  価 頒価:2,300円
判  型 210mm×300mm
ISBN  −
備  考 展覧会:平成24年(2012年)2月21日〜5月6日 江戸東京博物館

1−6〜2
ザ・タワー 〜都市と塔のものがたり〜



書  名 ザ・タワー 〜都市と塔のものがたり〜
著  者 編集:東京都江戸東京博物館、読売新聞社、NHK、NHKプロモーション
発行所 東京都江戸東京博物館、読売新聞社、NHKプロモーション
発行日 2012年(平成24年)2月20日
定  価 頒価:2,300円
判  型 210mm×300mm
ISBN  −
備  考 展覧会:平成24年(2012年)5月23日〜7月16日 大阪歴史博物館


1−7
タワーをゆく



書  名 タワーをゆく
  日本全国の“展望タワー”をめぐる !!
著  者 編集人:尾崎清子 編集:大野達也 編集協力:豊科 穂
発行所 イカロス出版
発行日 2012年(平成24年)6月25日
定  価 1524円+税
判  型 B5判(182mm×257mm)
ISBN 978-4-86320-590-1
備  考 開業!東京スカイツリー  “世界一のタワー”の全貌を見せる !!
ニッポンのタワー十傑  タワーの中のタワーがこれだ!
展望タワーの定義と分類
PICK UP!ユニークタワー  ユウ好みの知られざる名タワー
タワーにまつわるエトセトラ
業務タワーに潜入 !!  気になるけど登れない!
塔博士・内藤多仲
全国タワーガイド


1−8
東京展望



書  名 東京展望 令和夏
著  者 かねだひろ
発  行 TOWERUP!
発行日 2019年(令和元年)9月29日
定  価  ―
判  型 B5判  全32ページ(表紙、裏表紙含む)
備  考 東京3大タワーの魅力
ただならぬ景色
今しか見れない景色を見つめて
・東京展望スポットの全て
・もうすぐオープン! SHIBUYA SKY
・おススメ展望スポットの見方
・東京展望スポットMAP


1−9
日本展望タワー大全



書  名 日本展望タワー大全
著  者 かねだひろ
発行所 辰巳出版 タツミムック
発行日 2020年(令和2年)9月10日 初版発行
定  価 本体1600円+税
判  型 A5判
ISBN 978-4-7778-2620-9
備  考 これぞ日本のザ・タワー%燗。多仲6兄弟
全国のランドマークタワークロニカル
全国のユニーク展望スポット
都市の絶景を望む
今はもう見られない景色


2−1
浅草十二階



書  名 浅草十二階 塔の眺めと<近代>のまなざし
著  者 細馬宏通
発行所 青土社
発行日 2001年(平成13年)6月8日 第一刷発行
定  価 本体2400円(税別)
判  型 四六判 (136mm×192mm) 
304ページ(表紙、見返し、口絵は含まない)
ISBN 4-7917-5893-5
備  考 口上にかえて、第1階 塔の眺め〜第12階 十二階という現在
あとがき
※細馬宏通氏のサイト「浅草十二階計画
【参考】
浅草十二階 塔の眺めと<近代>のまなざし(増補新版)
2011年(平成23年)9月10日 第1刷発行
青土社 本体2400円(税別) ISBN978-4-7917-6618-5
328ページ(表紙、見返し、口絵は含まない)


3−1
東京タワーが見た日本



書  名 東京タワーが見た日本 1958-2008
著  者 堺屋太一編著 日本電波塔株式会社監修
発行所 日本経済新聞出版社
発行日 2008年(平成20年)11月21日 1版1刷
定  価 本体1900円+税
判  型 178mm×210mm
ISBN 978-4-532-16673-1
備  考 日本の高度成長を333メートルの高さから見守り続けてきた東京タワー。
その開業50周年を記念して、この半世紀の社会の変遷を、5人の作家
たちによる物語、貴重な写真・資料、全国各地から寄せられた「思い出
の東京タワー」で振り返る。


3−2
TOKYO TOWER magazine



書  名 TOKYO TOWER magazine TOKYO夜デートスペシャルなび1月号増刊
著  者 編集人:堀内太陽
発行所 クロス・エー株式会社
発行日 2009年(平成21年)1月1日発行
定  価 980円(本体933円)
判  型 210mm×284mm
ISBN  −
備  考 50人の著名人が語り、撮影し、描いた「MY TOKYO TOWER」
スタッフが語る50の魅力
TOKYO TOWER GOODS COLLECTION
東京タワーからの招待状〜タワーの楽しみ方50〜
東京タワー50年の軌跡


3−3
東京タワー



書  名 東京タワー
著  者 安原直樹
発行所 新風舎
発行日 2005年(平成17年)8月15日 初版第1刷発行
定  価 本体2500円+税
判  型 300mm×210mm
ISBN 4-7974-7268-5
備  考 東京タワー写真集


3−4
東京タワー ポストカードブック



書  名 東京タワー ポストカードブック
著  者 安原直樹
発行所 新風舎
発行日 2007年(平成19年)7月15日 初版第1刷発行
定  価 本体790円+税
判  型 文庫判 106mm×149mm
ISBN 978-4-289-03058-3
備  考 東京タワー絵葉書24枚が一冊に


3−5
東京タワー99の謎



書  名 東京タワー 99の謎
著  者 東京電波塔研究会
発行所 二見書房
発行日 2006年(平成18年)8月25日 初版発行
定  価 本体600円+税
判  型 文庫判
ISBN 4-576-06117-8
備  考  


3−6
東京タワー50年



書  名 東京タワー50年 戦後日本人の“熱き思い”を
著  者 鮫島 敦 日本電波塔株式会社=監修
発行所 日本経済新聞出版社 日経ビジネス人文庫
発行日 2008年(平成20年)12月1日
定  価 本体900円+税
判  型 文庫判
ISBN 978-4-532-19473-4
備  考 浪速のメディア王・前田久吉、「塔博士」内藤多仲のロマン、世紀の難工事
に燃えた鳶職たち、起死回生のライトアップ
開業からの貴重な写真と証言で振り返るノンフィクション


3−7
三丁目の夕日の時代



書  名 三丁目の夕日の時代 東京タワー篇
著  者 イラスト:西岸良平 本文執筆:野村宏平、黒沢哲哉、木川明彦等
発行所等 小学館 ワンダーライフスペシャル
発行日 2007年(平成19年)10月10日 初版第1刷発行
定  価 本体1200円+税
判  型 213mm×258mm
ISBN 978-4-09-106388-5
備  考 写真と資料で読む昭和30年代大図鑑 !!
テレビの時代がやってきた! 昭和30'sザッツ・エンターテインメント等
○原色漫画 [マイカー時代] [発車オーライ]


3−8
三丁目の夕日の時代 ’64篇



書  名 三丁目の夕日の時代 ’64[昭和39年]篇
著  者 イラスト:西岸良平 本文執筆:野村宏平、黒沢哲哉、馬淵公介等
発行所等 小学館 C&L MOOK
発行日 2012年(平成24年)1月18日 初版第1刷発行
定  価 本体1286円+税
判  型 213mm×258mm
ISBN 978-4-09-101753-6
備  考 写真と資料で読む昭和39年 大図鑑 !!
巻頭企画 東京オリンピック、東京オリンピック以外の’64年十大ニュース、東京大改造、ニッポンの技術力、日本車の快進撃が始まった !!等
○原色漫画 [運動会] [電気屋さんのミゼット]


3−9
東京タワー オフィシャルDVD



タイトル 東京タワー 開業50周年記念 オフィシャルDVD
著者等 企画監修:日本電波塔株式会社
発行所 NHKエンタープライズ
発行日 2007年(平成19年)12月23日
定  価 3,171円(税抜き)
判  型 ケース 140mm×190mm
ISBN  −
備  考 戦後、復興の象徴、333メートル 東京の中心で 変わりゆく姿を見つめてきた 世界一高い自立鉄塔 白と赤のコントラスト 輝く美しい姿 そしてどこか懐かしい−− 全編一色、東京タワーのすべて
東京タワー50年の歩み
東京タワーの四季
東京タワーの全貌 


4−1
船の科学館 船の科学館 資料ガイド12



書  名 船の科学館 資料ガイド12 船の科学館
編  集 (財)日本海事科学振興財団 船の科学館
発行所 (財)日本海事科学振興財団 船の科学館
発行日 2011年(平成23年)8月26日
定  価  −
判  型 198mm×195mm
ISBN  −
備  考 船の科学館は、海と船の文化をテーマにした海洋博物館です。
 船の科学館(2011年現在)
 第1章 開館まで
 第2章 開館後
 船の科学館 年表
 船の科学館 施設データ


5−1
水戸芸術館



書  名 水戸芸術館 Art Tower Mito
著  者 監修・シリーズ総合企画/磯崎 新
編纂/財団法人水戸市芸術振興財団
発行所 六曜社
発行日 1999年(平成11年)3月31日
定  価 本体1900円(税別)
判  型 187mm×248mm
ISBN 4-89737-339-5
備  考 公共文化施設は空箱であってはならない。
水戸芸術館を歩いて見る 開館までのクロニクル 芸術複合体の動態を
見る 創造の場をつくりだす人びと 集いくる人びと


6−1
氷川丸マリンタワー30年史



書  名 氷川丸マリンタワー30年史
著  者 氷川丸マリンタワー30年史編纂委員会
発行所 氷川丸マリンタワー株式会社
発行日 1991年(平成3年)2月27日
定  価  −
判  型 190mm×265mm
ISBN  −
備  考 ※表紙には書名がないため、とびらページの写真です。
氷川丸マリンタワー株式会社の社史


7−1
ぼくらの名古屋テレビ塔



書  名 ぼくらの名古屋テレビ塔  名タイ昭和文庫3
著  者 名古屋タイムズ・アーカイブス委員会編
発行所 樹林社
発行日 2010年(平成22年)12月20日 初版発行
定  価 定価1,680円 (本体1,600円+税5%)
判  型 182mm×260mm
ISBN 978-4-902731-36-1
備  考 名古屋タイムズが追いかけたテレビ塔の姿−−レトロ写真+新聞記事
まちに建つタワー テレビ塔建設記
沸き立つ市民 テレビ塔でのイベント百景
我が家にテレビがやってきた テレビ時代の到来
テレビ塔がある風景 変わりゆく界隈


7−2
名古屋テレビ塔クロニクル



書  名 名古屋テレビ塔クロニクル
監  修 名古屋テレビ塔株式会社
編  集 長坂英生
発行所 株式会社人間社
発行日 2018年(平成30年)11月27日 初版1刷発行
定  価 定価2,000円+税
判  型 B5判 182mm×260mm
ISBN 978-4-908627-38-5
備  考 特別インタビュー スタジオジブリ プロデューサー・鈴木敏夫
 「僕にとってのテレビ塔、名古屋」
名古屋テレビ塔誕生
 インタビュー、コラム、エッセイ等
スターもうっとり天空の眺め
文化人の愛した未来建築
映画×テレビ塔
懐かしのグッズ大集合
絵はがき名作選
ようこそ名古屋テレビ塔へ ― アテンダント奮戦記
情報・文化を発信したテレビ局
テレビ塔のウラの裏
私だけのテレビ塔
設計者・内藤多仲 


8−1
 京都タワーの歩み 創業二十五周年誌



書  名 京都タワーの歩み 創業二十五周年誌
企画・編集 京都タワー株式会社
発  行 京都タワー株式会社
発行日 1985年(昭和60年)3月1日発行
定  価  −
判  型 B5判 190mm×265mm
ISBN  −
備  考 京都タワー写真史
パノラマ360移り変わり
著名人の登塔
タワー25年のPR一覧
京都タワー25年 等


9−1
通天閣 10周年記念特集号



書  名 通天閣 10周年記念特集号
著  者 通天閣観光株式会社
発行所 通天閣観光株式会社
発行日 1966年(昭和41年) 月  日発行
定  価  −
判  型 B5判  24ページ(表紙を含む)
ISBN  −
備  考


9−2
通天閣20年のあゆみ



書  名 通天閣20年のあゆみ
著  者 通天閣観光株式会社
発行所 通天閣観光株式会社
発行日 1976年(昭和51年) 月  日発行
定  価  −
判  型 B5判  28ページ(表紙を含む)
ISBN  −
備  考


9−3
通天閣30年のあゆみ



書  名 通天閣30年のあゆみ
著  者 通天閣観光株式会社
発行所 通天閣観光株式会社
発行日 1987年(昭和62年)3月10日発行
定  価  −
判  型 190mm×265mm
ISBN  −
備  考 第1章 夢とロマンを乗せて「新世界」序曲 初代通天閣
第2章 威容復活「おおさか」のシンボル再び 二代目通天閣
第3章 ひと通天閣を舞台に舞う 私と通天閣
第4章 20世紀の夢−さまざまな出会い 観光・PR通天閣
第5章 30年の歩みをひもときながら 花も嵐も通天閣
※表紙には書名がないため、とびらページの写真です。


9−4
通天閣−50年の歩み−



書  名 通天閣 ―50年の歩み―
著  者 通天閣観光株式会社
発行所 通天閣観光株式会社
発行日 2007年(平成19年)2月発行
定  価  −
判  型 217mm×263mm
ISBN  −
備  考 第1章 夢とロマンを乗せて「新世界」序曲 初代通天閣
第2章 戦後からの復興、通天閣再建への道のり
第3章 通天閣の風雪30年
第4章 泣き笑い最近20年のトピックス
第5章 通天閣50歳からの再出発
第6章 寄稿
第7章 恒例行事
第8章 マスコミ記者 誌上 座談会
資料
付属DVD  通天閣 ― なにわの塔の物語




備  考 1 初代通天閣のころ
2 甦る通天閣
3 通天閣が見つめた半世紀
4 新しい時代に向かって


9−5
大阪モダン 通天閣と新世界



書  名 大阪モダン 通天閣と新世界
著  者 橋爪紳也
発行所 NTT出版株式会社 気球の本
発行日 1996年(平成8年)7月23日発行
定  価 定価1300円(本体1262円)
判  型 120mm×190mm
ISBN 4-87188-623-9
備  考 ルナパークから通天閣へ、ロープウエイに乗って行こ。
帰りはビリケンさん拝んで帰ろ。
そんな時代が、あったんやなあ。
盛り場のモダニズム 〜街を読みとる視点〜
にぎわいの履歴 〜街ができるまで〜
旅の修辞学 〜街のデザイニング〜
「光の街」から「影の街」へ 〜街ができてから〜
ふるぼける新しさ 〜街に重なる時間〜


9−6
通天閣



書  名 通天閣 人と街の物語 増補版
著  者 読売新聞大阪本社社会部篇
発行所 新風書房
発行日 2002年(平成14年)9月25日発行
定  価 本体1000円+税
判  型 130mm×183mm
ISBN 4-88269-508-1
備  考 写真で見る通天閣(初代・2代目)泣き笑い90年
通天閣高い − 人と街の45年
不惑の通天閣
通天閣の50年
(増補版)みんなの通天閣 涙と笑いの50年


10−1
下町新名所 東京スカイツリー



書  名 下町新名所 見る・撮る・食べる 東京スカイツリー
著  者 企画・編集 株式会社アド・グリーン 塙広明
発行所 日本出版社
発行日 2010年(平成22年)7月30日
定  価 800円(本体762円+税5%)
判  型 A5判 148mm×210mm
ISBN 978-4-7984-1055-5
備  考 新しい歴史の瞬間 今しか見られない 東京スカイツリー
東京スカイツリー大解剖、東京スカイツリー撮影術、東京スカイツリー散歩、東京スカイツリー周辺グルメ等


10−2
下町「巨大電波塔」ぐるぐる散歩



書  名 上を向いて歩こう !! 東京スカイツリー百景
下町「巨大電波塔」ぐるぐる散歩
著  者 編集人:梨本敬法 編集:工藤隆宏、カラーズ・ファクトリー
発行所 洋泉社
発行日 2010年(平成22年)10月3日
定  価 880円(本体838円)
判  型 185mm×258mm
ISBN 978-4-86248-627-1
備  考 なぎら健壱さんと行く東京スカイツリー散歩
今しか見られない!東京スカイツリービュースポット50
タワー見学の後は下町散策へ
世界一≠フ建設現場をのぞいてみよう!


10−3
東京スカイツリー



書  名 東京スカイツリー (東京スカイツリー公認)
著  者 平塚桂
発行所 ソフトバンク クリエイティブ株式会社
発行日 2011年(平成23年)8月25日 初版第1刷発行
定  価 本体900円+税
判  型 新書判 115mm×175mm
ISBN 978-4-7973-6607-5
備  考 東京スカイツリーってなんだ?
東京スカイツリーができるまで
東京スカイツリーの内部に迫る
夜に見る東京スカイツリー
東京スカイツリーの楽しみ方


10−4
ヤングこち亀



書  名 ヤングこち亀
著  者 秋本 治
発行所 集英社
発行日 2012年(平成24年)5月22日発売
定  価 定価380円(本体362円)
判  型 新書判 115mm×175mm
ISBN 978-4-7973-6607-5
備  考 東京スカイツリーってなんだ?
東京スカイツリーができるまで
東京スカイツリーの内部に迫る
夜に見る東京スカイツリー
東京スカイツリーの楽しみ方


11−1
博多パラダイス



書  名 博多ポートタワー開業50周年記念
博多パラダイス〜博多港の戦後フォトグラフ 1954−2014
発行人 益田啓一郎
発行所 アソシエ地図の資料館(合資会社アソシエ)
発行日 2014年(平成26年)10月17日発行 限定 1,000部
定  価 1,200円+税
判  型 190mm×210mm 全36ページ(表紙から裏表紙まで)
備  考 2014年10月、開業50周年を迎えた博多港のシンボル「博多ポートタワー」と博多港懐かしの風景。開業当時の貴重資料、博多臨港線の蒸気機関車、西鉄福岡市内線・・・秘蔵写真の数々で博多港の歴史を辿ります。
                       (ミュージアムショップの紹介文)
Web地図の資料館


12−1
新潟の虹が消えるまで



書  名 新潟の虹が消えるまで
発行者 かねだひろ
発  行 TOWERUP!
発行日 2019年(平成31年)2月9日
定  価  ―
判  型 B5判  全38ページ(表紙、裏表紙含む)
備  考 45年間、ありがとう。
出会い 再開 別れへ 記憶 前日 開始 準備 最後 感謝 別れ
レインボータワーグッツたち


A−1
エッフェル塔ものがたり



書  名 エッフェル塔ものがたり
著  者 倉田保雄
発行所 岩波書店 岩波新書228
発行日 昭和58年(1983年)4月20日
定  価 430円
判  型 新書判
ISBN  −
備  考  


A−2
エッフェル塔物語



書  名 エッフェル塔物語
著  者 フレデリック・サイツ 松本栄寿・小浜清子 訳
発行所 玉川大学出版部
発行日 2002年(平成14年)8月5日
定  価 本体2000円(税別)
判  型 四六判(124mm×190mm)
ISBN 4-472-30266-7
備  考 百年の思いのこもる鉄の塔 エッフェル塔の夢 フランスの夢
19世紀末の万国博のために建造された鉄塔がパリのシンボルとなるまで


A−3
エッフェル塔 100年のメッセージ



書  名 エッフェル塔 100年のメッセージ【建築・ファッション・絵画】
監  修 中山公男
編  集 エッフェル塔100周年記念実行委員会、群馬県立近代美術館ほか
発  行 エッフェル塔100周年記念実行委員会、日本アドヴィザー株式会社、
群馬県立近代美術館
発行年 1989年(平成元年)
定  価  −
判  型 225mm×300mm 316p
ISBN  −
展覧会 1989年9月22日〜9月27日  大阪・うめだ阪急百貨店
1989年9月30日〜11月5日  高崎・群馬県立近代美術館
1989年11月9日〜11月14日  浜松・松菱
1989年11月18日〜1990年1月28日 東京・東京ステーションギャラリー
1989年12月9日〜12月26日  盛岡・岩手県民会館
備  考 メッセージ
序論 回顧と展望の接点に立つ塔 中山公男
第1部 エッフェルとエッフェル塔
第2部 エッフェル塔のパリ万博
第3部 画家たちのエッフェル塔
【座談会】構造と形態 エッフェル塔とエッフェルの軌跡 等


B−1
ワンダーJAPAN 8 京都・奈良


書  名  
著  者  
発行所  
発行日  
定  価  
判  型  
ISBN  
備  考  


B−2
ワンダーJAPAN 12 北陸ワンダー


書  名  
著  者  
発行所  
発行日  
定  価  
判  型  
ISBN  
備  考  


B−3
東京人 特集 タワー



書  名 『東京人』 特集「タワー」なぜ人は天空をめざすのか
著者等 平成24年5月号 第27巻第6号(通巻309号) 編集長 高橋栄一
発行所等 都市出版株式会社
発行日 2012年(平成24年)5月3日発行
定  価 900円(本体857円)
判型等 B5判 148ページ(表紙含む) タワー関連記事 12−96ページ
雑誌コード 16725−05
備  考  現代の塔、なぜ塔に魅了され、架空の高層建築を描き続けるのか、江戸東京歴史パノラマ、塔の思想の文脈、浅草十二階の明治、耐震構造学の父・内藤多忠、構造・工法から見た日本のタワー進化史等


C−1
季刊大林 No. 5 塔 TOWER



書  名 『季刊大林』 NO.5 TOWER・塔
著  者 本号の執筆者 中村元、藤岡喜愛、川添登
発行所等 株式会社大林組広報室
発行日 1979年(昭和54年)10月1日発行
定  価 頒布価格 1000円(税込)
判  型 220mm×280mm 44ページ(表紙含む)
ISBN  −
備  考  「ザ・タワー1000」千メートル超高コンクリート・タワー建設計画、天にそびえる塔、高さの意味論、塔の思想、塔あれこれ、塔の文献101


C−2
季刊大林 No. 53 タワー Tower


書  名 『季刊大林』 No.53 特集 タワー Tower
著  者 本号の執筆者 五十嵐太郎、樺山紘一、中沢新一、橋爪紳也、
          青木義男、藤森照信
発行所等 株式会社大林組CSR室
発行日 2012年(平成24年)2月20日発行
定  価 頒布価格 1000円(税込)
判  型 182mm×258mm 72ページ(表紙含む)
ISBN  −
備  考  グラビア/ウルトラ・タワー、塔と人間−エッフェル塔からの眺め、バベルの塔−コミュニケーションの神話、塔の「ニッポン」、宇宙エレベーター 人類最大の建造物、「宇宙エレベーター」建設構想、2050年宇宙エレベーターの旅、「塔」をめぐる考察と表現