灯台に関係した本等を集めてみました。内容は写真を中心にした書籍が | |
多いですね。とりあえずは、所持している書籍を並べることから始めたい | |
と思います。(2022.11.1) |
愛しの灯台100 | |
![]() |
|
書 名 | 愛しの灯台100 |
著 者 | 不動まゆう |
発行所 | 書肆侃々房 |
発行日 | 2021年(令和3年)1月21日 |
定 価 | 2,090円 |
判 型 | A5判 |
ISDN | 978-4-86385-437-6 |
備 考 |
灯台はそそる | |
![]() |
|
書 名 | 灯台はそそる |
著 者 | 不動まゆう |
発行所 | 光文社 |
発行日 | 2017年(平成29年)7月19日 |
定 価 | 920円+税 |
判 型 | 新書判 |
ISBN | 978-4-334-03999-8 |
備 考 |
灯台に恋したらどうだい? | |
![]() |
|
書 名 | 灯台に恋したらどうだい? |
著 者 | 不動まゆう |
発行所 | 洋泉社 |
発行日 | 2017年(平成29年)4月4日 初版発行 |
定 価 | 本体1,400円+税 |
判 型 | A5判(148mm×210mm) |
ISBN | 978-4-8003-1176-4 |
備 考 | はじめに CHAPTER1 美しい灯台の世界 建築美/光学美/風景美/世界の灯台 CHAPTER2 灯台を学問する 基礎知識/光とレンズ/灯台建設の歴史/古の灯台機器 CHAPTER3 灯台を守る人 CHAPTER4 灯台マニアのひきだし おわりに |
世界の灯台 | |
![]() |
|
書 名 | 世界の灯台 写真で見る歴史的灯台 |
編 者 | 国際航路標識協会 |
監 修 | 海上保安庁交通部 |
発行所 | 成山堂書店 |
発行日 | 平成16年(2004年)6月28日 初版発行 |
定 価 | 4,800円(税抜き) |
判 型 | 大型本(235mm×305mm) |
ISBN | 4-425-35311-0 |
備 考 | ※『Lighthouses of the World』の日本語版 |
Lighthouses of the World | |
![]() |
|
書 名 | Lighthouses of the World |
著 者 | International Association of Marine Aids to Navigation |
発行所 | Globe Pequot Press |
発行日 | 1998年11月1日 |
定 価 | 購入時の価格 : 2,232円 |
判 型 | 240mm×300mm |
ISBN | ー |
備 考 | ※2012年7月24日、amazonで購入 |
灯 台 表 | |
![]() |
|
書 名 | 灯台表 第1巻 (平成28年版) |
刊行者 | 海上保安庁 |
発行者 | 一般財団法人 日本水路協会 |
発行日 | 平成28年(2016年)3月11日 |
定 価 | 最新版は 6,622円(税抜き:6,020円) |
判 型 | A4判 |
ISBN | − |
備 考 | ※最新版は2022年3月刊 北海道・本州・四国・九州各沿岸、南方諸島及び南西諸島にある航路標識等を収録 航路標識番号、名称、位置、灯質、灯高、光達距離、塗色、構造、構造物高さなどを記載 |